イメージ

Section
interview

コンサルティングセクション

Y.N

企業が抱える課題は「宝の山」
上流から実行、
そして新たな価値創出まで支援

Q1.担当している仕事について教えてください。

コンサルティングサービス全般を担当しています。
クライアントの業務をより効率的に、高度に進化させることを目的に、システム、ノンシステムに関わらず様々な領域に対して複数のプロジェクトを並行して担当しています。
例えば、営業活動に関する業務標準・高度化を進めるプロジェクトでは、営業・顧客管理のあるべき姿を描きつつ、現行業務を洗い出し、生じる課題を見つけ、それを解決する施策を検討し、関係者と合意形成して新しい業務を構築していきます。
加えて、その先にある新しい業務により営業担当者が価値創出までできるかといったことまで支援していきます。
クライアントから寄せられたご依頼に応えることだけに限らず、向き合うべき課題を洗い出し、解決策を提示し、関係者をリードしていくことも私たちの重要な役割です。
これまでの経験を活かし、何から優先して取り組むべきかなどまで考え、成果につながる提案を意識しています。

イメージ
イメージ
イメージ

Q2.仕事のやりがいを感じるのはどのようなときですか。

コンサルティングとして、クライアント全体を俯瞰してみると、大小さまざまな課題が見えてきます。私にとってそれらは「宝の山」。
企業が抱える課題はさらなる成長を遂げるチャンスです。
課題一つひとつと向き合って解決していくことで、企業の成長を支えることができること、そしてその経験を通して自分自身も成長できることが、この仕事の大きなやりがいだと思います。
iFINDのコンサルティングの強みは、決まったテーマに対してコンサルティング支援をしていくのではなく、そのさらに前段階である経営全般に対する現状の課題を見極め、解決に向けた戦略立案から実行、その後の価値創出までを一貫してプロジェクトに関わることができる点です。
「何から手をつけるべきか」「どのような戦略を描くべきか」という上流工程から携わることができ、自分の提案が実際にクライアントの改善と成長につながっていく実感を得られることが魅力だと感じています。
自ら起点に立ち、変化を生み出す挑戦をしたい方が、活躍できる環境です。

イメージ

Q3.仕事を通じて成長したことはありますか。

例えば営業活動やカスタマーセンター業務に関することなど、これまでのキャリアでは経験がなかったのですが、未知の領域・テーマのコンサルティングを手掛けることで、視野や対応力など自分自身の“幅”が広がったと感じています。
私自身が幅広く様々な領域のコンサルティング支援に挑戦してきたように、当社は社員一人ひとりが積極的にチャレンジすることで成長してきた組織です。
現在は事業拡大に向けて採用活動を強化していますが、新たなる仲間を迎え、組織が拡大していく中でも、この挑戦に積極的な風土を大切にしながら、社員全員でさらなる企業成長を果たしていきたいと考えています。

イメージ
イメージ

Q4.iFINDの魅力はどこにあると感じていますか。

主に以下2点かと感じております。
1点目は、iFINDは今、まさに成長フェーズの真っ只中にいます。
社員の増加に伴って「iFINDらしさ」が育まれ、これから社風が形成されていくところです。
完成された組織の中で働くのではなく、自分たちで働く環境やカルチャーを醸成していくことができるのも、当社ならではの魅力だと思います。
2点目としては、iFINDはベンチャー企業ならではの柔軟性+スピード感と、アイリスオーヤマという比較的大きな母体の安定性・スケール感を併せ持つ「ハイブリッド」である点が魅力です。
大企業の成長過程で培ってきた豊富なノウハウから学びながら、ベンチャーらしいスピード感と自由度の高いフィールドで、多岐にわたるプロジェクトに関わることができます。
特定の業界や領域、サービスに縛られず、多様な課題に対する多角的な視点やスキルが身につけられるでしょう。

Q5.今後の目標やビジョンを教えてください。

目指すのは、サステナブルで柔軟性のある組織づくり。
BANI※ともよばれる不確実な時代において、これまで以上にスピーディーかつ非連続的に高度化していくことが求められていると感じます。それに応えるための組織づくりが重要となります。
既存の仲間やこれから加わる新しい仲間たちが各自の様々な個性をしっかり発揮できる組織です。
現在、採用活動にも携わっていますが、私たちは指示を待つだけの受け身の姿勢ではなく、自ら動き出せるような人にぴったりの環境だと思っています。
それぞれが意思を持ち、自らのやりたいことに向かって、オーナーシップを持ち周囲を巻き込みながら高いパフォーマンスを発揮していく。そんな主体性に満ちた組織をみんなで一緒に創り上げていきたいと思います。
※ BANI:Brittle(もろい)、Anxious(不安)、Non-Linear(非線形)、Incomprehensible(不可解)

イメージ
イメージ
イメージ